【モンスト】アドゥブタ 究極 勝てない人向けの攻略ポイント
モンストの轟絶のアドゥブタは2019/03/08に初めて降臨しましたがまだまだ苦手な方も多いと思います。
キャノンベースというギミックが初登場しており仕様がよくわからず悩まされている人
も多いのではないでしょうか。
私も初回降臨からしばらくの間安定して勝つことができず実装から数ヶ月たったあと
ミラクルミンとフエールビスケットを溶かしてながらアドゥブタを集めていました。
運極にはなったものの久しぶりにやってみるとやはり安定せず。。。
もっと安定して勝てるようになりたいと思い
色々調べていると3つのポイントを意識するだけで
難易度が激変することに気がつきました。
もちろん紋章をつけられない人でも勝てるようになります。
今回は勝てない人向けにその3つのポイントを紹介していきたいと思います。
アドゥブタ 究極で負けてしまう原因のひとつは
キャノンベースによる雑魚処理がうまくいかないことです。
私も安定して雑魚を処理することができずハイビスカスの友情で処理をするという
ズルをしていたときもありました。。。笑
最初私はキャノンベースはキャラが当たった位置から出るものだと勘違いしており
雑魚にキャノンが当たらないということが多々ありました。
しかしキャノンベースのキャノンはキャラがどこに当たっても必ず中心から出ていることに気づき
雑魚位置とキャノンベースの中心の位置の角度を指で合わせてその角度で弾くようにしたところ
雑魚が簡単に処理できるようになりました。
角度を合わせる方法は分度器でも大丈夫です。
・ステージによってはゲージを外す
アドゥブタ 究極はアンチブロックが必須のクエストですが
ステージによってはアンチブロックのゲージを外したほうが
雑魚処理が安定する場合があります。
例えばステージ3とステージ4はアンチブロックのゲージを外して雑魚処理したほうが
私も最初はゲージを外すということは考えもせずに弾いており
ステージ3,4で死ぬことが多かったです。
ゲージの使い分けを覚えてからはステージ3,4で負けることはなくなりました。
更に①のキャノンベースの中心と雑魚キャラの位置を結ぶ角度で弾くと
イレバンしない限り角度があっていれば雑魚処理は簡単にできます。
勝てないという方は①と組み合わせて試してみてください。
組み合わせたときにイレバンしなくなります。
難易度が変わりますよ^^
・同じキャラは入れない
ボス戦に入るとボスが伝染霧を放ってきます。
この伝染霧の火力が非常に高く通常時1体10000のダメージです。
せっかく雑魚処理が終わったのにHP管理ができずに負けてしまった。。
ということにもなりかねません。
ですので、なるべく同じキャラの編成は避けたいところですね。
※この問題は紋章の伝染抵抗で解決します。
運枠・・・白金大将、カタストロフィ
加速枠・・・デビルズパンクインフェルノ、ノストラダムス
状態異常回復枠・・・如意棒
アタッカー枠・・・ハイビスカス、ネテロ
運枠は追憶の書庫でも手に入る白金大将が一番おすすめです。
紋章で友情コンボロック無効が付けられない方は如意棒がかなりおすすめです。
状態異常回復だけでなくアタッカーとしても優秀です。
いかがでしたでしょうか。最後に要点のまとめをしていきたいと思います。
・雑魚とキャノンベースの中心を結ぶ角度で弾く
・ステージによってはゲージを外す
・同じキャラは入れない
この3点を知っているか知らないかでは勝率も大きく変わってくると思います。
ミラクルミンを使って勝ててもなんかスッキリしないですよね笑
勝てない人はぜひこの3つのポイントを意識して訓練場で練習してみてください。
アドゥブタは運極のなかでも最優秀候補なのでぜひ作っていただければと思います。
そのへんのガチャキャラよりも使い勝手がよく間違いなく強いです。
今まで勝てなかった分アドゥブタをボコボコにしてあげてください笑
最後まで読んでいただきありがとうございました。
モンストの轟絶のアドゥブタは2019/03/08に初めて降臨しましたがまだまだ苦手な方も多いと思います。
キャノンベースというギミックが初登場しており仕様がよくわからず悩まされている人
も多いのではないでしょうか。
私も初回降臨からしばらくの間安定して勝つことができず実装から数ヶ月たったあと
ミラクルミンとフエールビスケットを溶かしてながらアドゥブタを集めていました。
運極にはなったものの久しぶりにやってみるとやはり安定せず。。。
もっと安定して勝てるようになりたいと思い
色々調べていると3つのポイントを意識するだけで
難易度が激変することに気がつきました。
もちろん紋章をつけられない人でも勝てるようになります。
今回は勝てない人向けにその3つのポイントを紹介していきたいと思います。
【モンスト】アドゥブタ 究極 勝てない人向けの攻略ポイント①
・雑魚とキャノンベースの中心を結ぶ角度で弾く
アドゥブタ 究極で負けてしまう原因のひとつは
キャノンベースによる雑魚処理がうまくいかないことです。
私も安定して雑魚を処理することができずハイビスカスの友情で処理をするという
ズルをしていたときもありました。。。笑
最初私はキャノンベースはキャラが当たった位置から出るものだと勘違いしており
雑魚にキャノンが当たらないということが多々ありました。
しかしキャノンベースのキャノンはキャラがどこに当たっても必ず中心から出ていることに気づき
雑魚位置とキャノンベースの中心の位置の角度を指で合わせてその角度で弾くようにしたところ
雑魚が簡単に処理できるようになりました。
角度を合わせる方法は分度器でも大丈夫です。
【モンスト】アドゥブタ 究極 勝てない人向けの攻略ポイント②
・ステージによってはゲージを外す
アドゥブタ 究極はアンチブロックが必須のクエストですが
ステージによってはアンチブロックのゲージを外したほうが
雑魚処理が安定する場合があります。
例えばステージ3とステージ4はアンチブロックのゲージを外して雑魚処理したほうが
私も最初はゲージを外すということは考えもせずに弾いており
ステージ3,4で死ぬことが多かったです。
ゲージの使い分けを覚えてからはステージ3,4で負けることはなくなりました。
更に①のキャノンベースの中心と雑魚キャラの位置を結ぶ角度で弾くと
イレバンしない限り角度があっていれば雑魚処理は簡単にできます。
勝てないという方は①と組み合わせて試してみてください。
組み合わせたときにイレバンしなくなります。
難易度が変わりますよ^^
【モンスト】アドゥブタ 究極 勝てない人向けの攻略ポイント③
・同じキャラは入れない
ボス戦に入るとボスが伝染霧を放ってきます。
この伝染霧の火力が非常に高く通常時1体10000のダメージです。
せっかく雑魚処理が終わったのにHP管理ができずに負けてしまった。。
ということにもなりかねません。
ですので、なるべく同じキャラの編成は避けたいところですね。
※この問題は紋章の伝染抵抗で解決します。
【モンスト】アドゥブタ 究極 勝てない人向けの攻略ポイント おすすめ編成
運枠・・・白金大将、カタストロフィ
加速枠・・・デビルズパンクインフェルノ、ノストラダムス
状態異常回復枠・・・如意棒
アタッカー枠・・・ハイビスカス、ネテロ
運枠は追憶の書庫でも手に入る白金大将が一番おすすめです。
紋章で友情コンボロック無効が付けられない方は如意棒がかなりおすすめです。
状態異常回復だけでなくアタッカーとしても優秀です。
【モンスト】アドゥブタ 究極 勝てない人向けの攻略ポイント まとめ
いかがでしたでしょうか。最後に要点のまとめをしていきたいと思います。
・雑魚とキャノンベースの中心を結ぶ角度で弾く
・ステージによってはゲージを外す
・同じキャラは入れない
この3点を知っているか知らないかでは勝率も大きく変わってくると思います。
ミラクルミンを使って勝ててもなんかスッキリしないですよね笑
勝てない人はぜひこの3つのポイントを意識して訓練場で練習してみてください。
アドゥブタは運極のなかでも最優秀候補なのでぜひ作っていただければと思います。
そのへんのガチャキャラよりも使い勝手がよく間違いなく強いです。
今まで勝てなかった分アドゥブタをボコボコにしてあげてください笑
最後まで読んでいただきありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿